2005北丹沢完走記の最後 「またあとで思い入れなどを書きたいとおもいます!」から早9ヶ月! 爆)

victory's room(笑)

        ※ブラウザの「お気に入り」は消してみてね(じゃないと画像が重なるカモ)
 
 
 
 
          とりあえず「victory」を何度も聴いた事ある方は
 
        「うんちく」を先に読んでもらったほうが動画が楽しめると思います。
 
         あまり馴染みのナイ方は「動画が先」がよろしいかもしれません。
 
         どちらが先かはご自身で自由に決めてね!
 
         動画を先にみたい方はスクロールして途中にあるテレビの画像をクリックして飛んでね♪
 
 
「victory」・・・この曲は えくんちょにとってとても思い入れの強い楽曲の一つです。
 
2003年、7月。北丹沢のレースでリタイアして憔悴しきったえくんちょ。
 
今 思い返せば・・・なのですが この曲のサビの原型は2003年の秋頃に
 
ふとえくんちょのココロに浮かんだメロディーだと思います。
 
 
何故かというとその頃、まだMOTIFは購入してなくて
 
小さい頃からウチにあったキーボードで何となくメロディーを弾いてみた記憶があるからです。
 
 
そのサビの部分は頭から離れる事は無く、その後MOTIFの購入となるわけですが、
 
シンセサイザーというものは素人の私にとって説明書は難解、操作も複雑で、
 
「やりたい、こうしたい!」と思った事が出来ず 随分苦しかったのを覚えています。
 
 
もちろん、ちょこっと弾いたりして楽しむ事は誰でもすぐに可能なのですが、
 
「こう鳴らして、このように構成して・・・」という一歩踏み込んだ制作はとても難しいのです。
 
 
それゆえ この「サビ」のみが頭の中に残ったまま 分からないなりにいろいろ鳴らしてみたりしたのですが、
 
一時 忙しいのと あまりの難解さに鍵盤を触るのもイヤになってしまい電源を1ヶ月以上入れなかった事もありました。
 
 
しかしもう1曲の曲を何とかカタチにして(だけどボロボロ 笑)いろんな実験っぽい事をやって みて
 
大体の操作は分かるようになっていきました(だけどやっぱりグダグダ 笑)
 
 
そして長い年月が過ぎて2004年は初完走(だけど奇跡のビリ 爆)
 
2005年は「聖書」のお陰でネタを探しつつも10時間台(笑)
 
 
そしてその大会を編集していて ふと、中途半端なカタチで残ってる「その曲」を完全なカタチにするのは
 
今しかないのではないか」と思ったの、でありますケロロ 笑)
 
 
そして120時間という膨大なレポの編集と並行して「victory」をプログラミングしていきました 。
「victory」の楽曲の構成、使ってる音色&リズムにはすべて意味を持たせています。
 
イントロの部分、初期の元々ちょこっと作ってあったものは 伴奏をイジったに過ぎなかったのですが
 
北丹沢過激さ(笑)を表現したくて怪しい感じでいきなりsageみたいな(意味不明 笑)
 
 
だけど直後からageてグイグイ〜♪って感じが出せたかな〜と思います。
リズムでいうとハンドクラップは沿道のおばちゃんおじちゃんの拍手(声援)などの
 
応援してくださるすべての方の無限のエナジー(笑)
 
「ドンドンドドドドドドドド」って鳴ってるのは最大12時間止むことのないハートビート(爆)
 
※12時間後に「鳴り止む」って事ではありません(不吉 笑)
Aメロの「ブヨ!」っていう音は◎様の「ブースター」のスイッチON(笑)
 
 
直後の「シュー&ミャ〜〜オ」は◎様の加速です(爆)
 
 
オーケストラヒットっていう「ギンギンギンギン!」って4つ聴こえる音色は
 
ストックワークです。(右、左、右、左みたいな) もしくは足の左右の動き。
 
「超加速」のみと「ストック仕様」という対極を表したかった。
Bメロ「ド〜ファ〜(ファ♯)ソ〜」というベースとストリングスの動きは
ずばり◎中◎遊です(笑)
 
凡人なえくんちょはひたすらストックを地面につくだけです(笑)
 
 
空を◎んでるのではないかと思うほど
あの記録には本当に驚かされるばかり・・・☆
そして何度かスネアの連打のリズムが入るのですが、
 
これは何故かマシンガントー○でお馴染みのあの方のイメージ(←an? 笑)
2番が終ってサビ前の盛り上がり(1回しかない部分)は
 
北丹沢で一番きついあの場所を目指してもがき苦しみながら登ってるイメージ。
そして霧の中からついに・・・・って感じ☆(何? 笑)
その後の部分はまじ本当に大変なのです。当時のえくんちょは「転調」をプログラムする事が出来ず、
 
すべて耳で音を拾って 転調前の慣れた白色鍵盤から 難しい黒鍵を含んだ転調のメロディー
 
あのスピードで弾かなければならず しかった(笑)
最初と最後には雷の音も鳴っています。
 
梅雨あけ直前の不安定な天候を表しています。
そして黒い雲の隙間から光がこぼれて・・ついに・・・です☆
伴奏を作ったあとにメロディーをココロをこめて弾いてますので
「2005北丹沢完走記」最後にあるver.は時々もつれたりしてるのです(笑)
 
←何故かグランドピアノ・・(えくんちょのオウチのはアップライトピアノです←箱型 笑)
 
 
「うんちく」を読んでくれてありがとう!この次がPVだよ(笑)見てね!
 
圧縮したけど20MBありますので重いカモです。
もしどうしても見れなかったら「半分」の方をトライして下さい。
 
画像のサイズと音質が全然違うので出来れば重たい方がオススメなのです!
 
それからパソコンにヘッドフォンかイヤホンをつないで欲しいのです。
パソコン内蔵のスピーカーでは音に持たせた意図が伝わり辛いので。
 
音量には気をつけてね!絶対最大スタートはご遠慮下さい(爆発する恐れあり? 笑)
 
※「最初に動画を見るコースの方」は見終わったら上に戻って読んでみてね!
 
 
 
 
見てくれてありがとうwヘ(゜∀゚)√レ
 
メロディーラインの構成(曲の流れ)は北丹沢のコースそのものなのです(こじつけ 笑)
 
たった5分の映像を創るのになんと延べ36時間もかかりますた(爆)
音声を取り込むのに 説明すると1時間は軽く掛かるような超ハイテクな事をやってるのです(笑)
 
普通に撮影すると音声に鍵盤を指で叩く音まで入ってしまうのです!
なのでちょっと説明すると長くなるようなハイテクな事を・・・
 
しかしその過程で頑張ってくれたMDコンポ(えくんちょMUSICに画像あり)が
あまりにハードな撮影で突然お亡くなりになられました(爆)
 
編集も苦労したし、なによりも曲を間違えずに弾かなければならないというハイプレッシャー(笑)
 
多分イントロからつまずいたりした分を微細NGを含めると
延べ120回は「victory」を弾いてると思います(笑)
もう僕は疲れたんだパトラッシュ(爆)
ビイル飲んでもいいですか?(笑)
 
本当はもっと長かったのだけどなるべく削ってあの長さに落ち着きました。
    最後に・・・
 
      最初の方で書いた
      「中途半端なカタチで残ってるその曲」=「初期の元々ちょこっとつくってあったもの」を
 
      最後にリンクしておきます。クリックしてね!(当時は1分50秒位しかなかったの)
 
      これが手元に残ってる「victory」の一番古いモノです。ぜんぜん違うでしょ♪
 
     ちなみに「このページ」を書くのに4時間かかりますた(笑)
 
      さてやっと夕ご飯&ビイルいっときます(御約束 笑)
 
前のページ 目次 次のページ
戻る

Last updated: 2006/4/21